
タイ証券取引所
タイではアピシット首相が 治安回復を図るため首都バンコク近県で5月19日から発令していた夜間外出禁止令を 10日ぶりに解除することを発表していて、今...
Latest trends in ASEAN
タイではアピシット首相が 治安回復を図るため首都バンコク近県で5月19日から発令していた夜間外出禁止令を 10日ぶりに解除することを発表していて、今...
マレーシアなどは経済好調です。 マレーシア中央銀行は13日、2010年第1四半期1~3月の実質国内総生産(GDP)が 2009年同期比+10.1%増...
インドネシア国家統計局が10日発表した2010年第1四半期 GDP伸び率は前年比+5.7となり、2009年第4四半期の+5.4%から加速しています。...
タイの国家統計局が発表したタイの家計調査で 2009年度の世帯収入は平均で月額2万903バーツ。およそ6万円となったと 発表しています。年率で5.8...
タイ統計局が2009年の家計調査では、1世帯当たりの平均所得は月2万903バーツ (2000年1万2150バーツ)で、2007年から+5.8%増加し...
米経済誌「フォーブス」が4月21日に発表した2010年版の世界企業2,000社に、 マレーシアからはCIMBやサイム・ダービーなど18社が入ったとの...
インドネシア政府は、2014年までの経済政策の大枠をまとめ、 大規模なインフラ整備の計画で、1人当たり国内総生産(GDP)を2009年比+74%伸ば...
その1 外国人投資家が、対フィリピン投資を控える理由、はまず「治安」。 イスラム過激派組織によるマニラ市街地でのテロ事件や、 国軍クーデター未遂...
世界銀行The World Bankは4月7日に発表した東アジア・太平洋地域East Asia & Pacific Economicの経済...
アセアン各国で、インフラ圧力が上昇しています。 資源国のインドネシア、自動車、電機機器輸出型のタイやマレーシアなどで、国内経済が回復しつつあり、 農...
タイ証券取引所上場企業の農業、水産部門の大手企業の株価が上昇しています。 ノムラセキュリティーズの発表では2009年純利益で193億バーツとなり、 ...
タイの通貨バーツは22ヶ月ぶり高値で更新。 タイの経済見通しがポジティブであることと、 海外からの資金流入も高まり、周辺国と同様に上昇を続けています...
BIMSTEC2010が3月タイで開催されました。 ベンガル湾多分野技術・経済協力イニシアチブ(BIMSTEC) の解説「続き」です。 2009年6...
BIMSTEC2010が3月タイで開催されました。 ベンガル湾多分野技術・経済協力イニシアチブ(BIMSTEC) の解説です。 BIMSTECは19...
マレーシアでも内需が回復しています。 マレーシア自動車協会(MAA)の発表によると、2010年1月期の自動車販売台数は5万622台。 前年1月比+3...