1. HOME
  2. ブログ
  3. 不動産・建設
ASEAN最新動向

Latest trends in ASEAN

不動産・建設

タイの不動産

77階建ての高級コンドミニアムなどが発表され、徐々にバブルの懸念も 出始めていると報道されています。 ジャイアントターマイト(巨大シロアリ)のような...

タイ BTSの変化

オンヌット駅~ベーリン駅に乗ってみましたがこの区間の乗り降りは2012年 1月1日まで無料となっているために0バーツの券売機が販売されています。 さ...

タイ BTSオンヌット駅

BTSオンヌット駅~ベーリン駅まで開通し、人の動きが大きく変化しています。 まず乗降客はウドンスック駅、ベーリン駅まで乗り続けるようになっています。...

タイ不動産のゼロ金利スキーム

初回住宅購入者へ向けたゼロ金利スキームに関しては購入金額によって 6万~30万バーツの金額コストを抑えられる魅力的な政策になるとしています。 低所得...

タイの不動産

タイの各不動産会社ではインラック新政権に代わり、不動産の新政権プログラム に期待を寄せています。 初期の5年間に対して住宅初回購入者にはゼロ金利スキ...

タイ アマリグループ

高級コンドミニアムの開発にホテルなどで有名なアマリグループが参入 しています。 大使館などの多いワイヤレス通りに平米単価でBt230,000~Bt2...

タイ CBリチャードエリス(CBRE)

タイの不動産仲介大手のCBリチャードエリス(CBRE)では急速に進むモバイル アプリケーションに対してタイ人向け、外国人不動産投資家向けにモバイル ...

タイ メジャーデベロップメント(MAJOR)

タイのメジャーデベロップメント(MAJOR)では富裕層向けコンドミニアムの 建設に乗り出します。 2011年8月末よりバンコクの都内、スクンビット地...

タイ アマタナコン工業団地(AMATA)

1年ぶりくらいでアマタナコン工業団地(AMATA)を訪問してきました。 当時は第3フェーズを建設中でしたが今ではその3倍の広さまで成長。 端から端ま...

タイ 工業団地

タイの工業団地に久々に訪問してきました。 高速道路はアマタナコン工業団地まででしたが「テスコ・ロータス」が 誕生していました。 またサイアムイースタ...

タイ ランド&ハウス(LH)

ランド&ハウス(LH)ではタイ不動産市場は継続して成長し5~10%伸びると 判断しています。 不安視されていた政情不安も安定の方向へ向かいそうで、不...

タイの不動産

タイの不動産の中央部Central Business District (CBD)は特に プルンチットエリア、スクンビットエリアで上昇していて不動産...

タイの不動産価格

財務省財務局ではバンコクの分譲マンション・コンドミニアム公示価格が 2012年度は+15%上昇すると見ています。 バンコク都心部のラチャダムリ通りエ...