1. HOME
  2. ブログ
  3. 経済・統計
ASEAN最新動向

Latest trends in ASEAN

経済・統計

東南アジアの株価下落

東南アジア株式市場は2013年8月の期間で大きく下落する市場が多くありました。 背景にはアメリカの金融緩和策見直し時期をめぐる情報と、シリア情勢が大...

ミャンマー 自動車産業 統計データ

ミャンマーの総人口は6,000万人と言われていますが今後販売増加が期待される 自動車産業では各自動車メーカーが続々と販売ルートの構築を開始しています...

タイ 政策金利

タイ中央銀行は8月、中央政策金利を予想通り+2.50%に据え置くことを発表。 金融政策委員会では6対1で据え置きを決定しました。 タイの第2四半期G...

インドネシアの税率

インドネシアのインターネット·サービス·プロバイダー協会(APJII)では、 現在課税があいまいになっているインターネットオンラインショップへ向けた...

タイ政府の景気刺激策の原案

タイ財務省では景気の回復を進めるための政策として、 個人消費、民間投資、政府支出増と民間企業の輸出増を狙う4項目を中心に 決定するとしています。例と...

タイ 経済見通し

タイ国家経済社会開発庁(NESDB)は、2013年の国内総生産伸び率見通しを +3.8%~+4.3%増と発表しています。 3ヶ月前の2013年5月見...

タイ証券取引所

一部の報道では >タイでの政情不安から消費者の消費マインドが悪化して、経済成長が鈍化する との懸念が広がっている。 とありますが、街中を見ている限り...

タイ AEC統合のセミナー2

アセアン経済共同体(AEC)の開始後は関税がフリー化する流れが加速し、 104のカテゴリーのサービスも認可されるようになります。 また内閣ではさらに...

タイ AEC統合のセミナー

2015年に控えたアセアン経済共同体(AEC)に向けて タイの中小企業にとっては6億人市場への事業拡大のチャンスが来ていると 報道されています。 S...

タイの国内総生産

タイ中央銀行は2013年7月発表した四半期報告で、2013年の国内総生産 GDP成長率予測を下方修正しました。 タイの国内外の需要減速が2013年末...

タイ インターネット利用者数

タイ国内のインターネット利用者数は2013年度倍になる見通しです。 5,200万人を越えると見られていてスマートフォンの普及とブロードバンドの普及が...

タイ 消費者信頼度数

タイ政府ではエネルギー価格高騰、特に石油価格上昇に対応するため、効果的な利用促進を進めるとしています。 タイ商業工業会議所大学UTCCの調査では20...