1. HOME
  2. ブログ
  3. 経済・統計
ASEAN最新動向

Latest trends in ASEAN

経済・統計

タイの失業率

タイ国の名目GDP成長率は2010年の成長率予測し、7.9%と出ています。 また失業率は一時0.9%まで下がりました(タイ大使館2010年12月発表...

ラオス証券取引所開始

ラオス人民共和国の初の証券取引所が1月11日より開始しました。 同システムは韓国証券取引所(KRX)との共同、合弁で韓国側49%ラオス側51% の出...

インドネシアの概要

中国、インド、アメリカに次ぐ世界4位の人口を抱えていて、生産年齢が多い 「人口ボーナス」を享受するインドネシア市場は2008年のリーマン・ショック後...

タイ証券取引所(SET)

東南アジア各国の商品作物関連株に加えて、一部の銀行株や食品株が幅広く 買われています。 金・ゴールド価格が大きく上昇していて、インフレ率が上昇した場...

タイの観光産業

タイのハブ空港であるスワンナプーム国際空港を合わせ、タイの海外からの 観光旅行者数とその観光収入は以下のように 2007 5470億バーツ 1300...

インドネシアの最低賃金

インドネシアではインフレがかなり進んでいて、今回首都ジャカルタの2011年度 最低賃金は1,196,269IDRとなっています。 本年度2010年で...

世界経済の減速と観光ビジネス

欧州を中心とした世界経済の減速で、タイ国内の政情不安以上に2011年度の タイ旅行業界は不安を感じているとしています。 Tourism Intell...

マレーシアの人口

マレーシア国勢調査(CENSUS)の最新人口統計が発表されています。 マレーシアの国家の人口が2756万人でおよそ2760万人となっています。 男性...

インドネシア 自動車販売台数

インドネシア政府では2011年、自動車販売台数は前年比+10~15%増は見込める としています。 インドネシア政府はガソリン補助金制度を終了するにも...

アセアン経済共同体へ向けた動き

別のメルマガでも書きましたが、アセアン経済共同体へ向けた動きが進んでいます。 こちら動画で短くまとめましたので、ご参考になれば幸いです。 ポイントを...

アジア開発銀行(ADB)

アジア開発銀行(ADB)は2010年アジア経済展望で、資本流入への対処することが 新興東アジア諸国の2011年の主要課題になるとコメントしています。...

タイの成長率

タイ国家経済社会開発委員会(NESDB)が発表した2010年第3四半期のGDP成長率は +6.7%(速報値)となっています。 第1四半期 +12.0...

東南アジア南部地域

東南アジア5カ国がカンボジア・プノンペンで第4回Acmecs Summit開催しています。 インドシナ南部経済回廊開発に関して協力をしていくことに合...

東南アジアの株価

東南アジアの株価は、先日の北朝鮮による韓国と北朝鮮の国境に近い韓国・延坪島 への砲撃を受けた前日の下落からやや回復した流れでしたが、リスク資産から優...

東南アジアの成長

マレーシア インドネシア タイの3カ国で合計で3億2000万人います。 加えてフィリピンとベトナムを加えると5億人のマーケットになります。 また年間...