1. HOME
  2. ブログ
  3. 政治・政策
ASEAN最新動向

Latest trends in ASEAN

政治・政策

タイとカンボジアの外交問題

タイ新政権が誕生しタイとカンボジアの外交関係に修復の動きが 見られています。 国境問題でプレビヒア寺院Preah Vihear temple.の争い...

タイの政治

タイのプミポン国王は、インラック首相が提出した大臣・副大臣名簿を承認した ことを発表しています。 これによりインラック・シナワトラ内閣が正式に発足し...

タイの政治

プアタイ党政策の影響でタイの経済成長はかさ上げするとの見方が出ています。 実現性の疑問もささやかれる中で、タクシン氏の影響もあり経済政策は進むとの ...

タイの政治その2

タイの28代目首相に選ばれたあと、所信表明演説などが行なわれます。 また2010年3月~5月19日の赤シャツデモを引き起こしたとされるリーダー格の ...

タイの政治

8月5日にタイの国会が開会し、インラック・シナワトラ女史の首相選定が開始 されました。 タイ下院関係者は、同国初の女性首相に選出されたタイ貢献党のイ...

タイの政治

最低賃金引上げ施行は1日あたり現行212バーツ(630円)→300バーツ(900円) へ引き上げると言うもので政府系、国営企業では2011年10月か...

タイの政治

7月3日の総選挙を経てインラック新政権が発足しました。 その後軍部や王室の動きも無く、政治・経済の混乱収拾へ期待が集まる中、 インラック新首相は初の...

タイの政治

タイの高等裁判所は、脱税の罪に問われたタクシン元首相の元妻ポチャマン 女史について、禁錮3年の実刑とした一審判決を破棄して、無罪を 言い渡しています...

タイの政治

上場企業協会のチャニン会長ではプアタイ党の公約である法人税率減税で 30%→23%になった場合、630億バーツ相当の恩恵効果があるとしています。 プ...

タイの政治

タイの選挙管理委員会は2011年7月19日、7月3日の下院総選挙で当選した500人の うち、新たにタイ貢献党の次期首相候補で、タクシン元首相の妹のイ...

タイの政治

タクシン支持派のプアタイ党が緊急政策を発表しています。 中心となる政策は、国民の融和推進、プミポン国王の誕生日祝賀行事、 新規の経済政策として石油基...

マレーシア 政治

9日にはマレーシアで公正な選挙を求めるグループ「BERSIH(クリーン)2.0」が クアラルンプール(KL)市内で大規模な集会を開催しました。 発起...

マレーシア 政府系企業(GLC)

マレーシア連邦政府が出資し今回持ち株放出を目指している政府系企業(GLC) として、 マレーシア航空(MAS) マレーシア・エアポーツ・ホールディン...

タイの政治

タイの政治では惨敗した民主党側が裁判所へ、不正な選挙活動があったとして、 憲法裁判所へタイ貢献党(プアタイ)党の解散を求め裁判を起こしています。 仮...

タイの政治

タイ貢献党のインラック氏は「新政権にとり近隣国との関係改善が最優先課題の ひとつ」とコメントしています。 今後の課題では民主党政権下で大きな外交問題...