1. HOME
  2. ブログ
  3. 経済・統計
ASEAN最新動向

Latest trends in ASEAN

経済・統計

マレーシア

マレーシア企業エアアジアが羽田~クアラルンプールの航路を開始しています。 LCC格安航空会社では機内食の有料化、チケットレス、従業員のマルチタスク、...

タイの不動産の空き室率など

2008年後半のバンコクコンドミニアムの入居率は84.4%で 前年同期比で0.2%UPしています。総ユニット数は2008年上半期で 42560戸数と...

アセアンの投資とサービスの自由化

2010年8月ベトナム中部ダナンで開かれた 日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の経済閣僚会議で採択する共同声明案が発表されています。 アセアンで...

インドネシア証券取引所(IDX)

インドネシア証券取引所(IDX)のジャカルタ市場では過去最高値を更新していて、 アメリカの雇用統計が予想よりは良い内容だったことを受けて 世界の景気...

タイのインフレ率

タイの財務省ではインフレ率を発表しています。 消費者価格指数は8月3.3%増となっていて、安定したインフレになっているとしています。 2010年 4...

タイSET指数

セメント最大手、コングロマリットのサイアム・セメント(SCC)などが 一時305バーツまで上昇、最高値を更新しています。また新興国での石炭需要が高ま...

アセアンFTAと貿易額

2010年1月から自由貿易協定(FTA)を本格的に利用し始めた 東南アジア各国、中国に対し、外交や農業問題で出遅れた日本はFTAの枠組みから取り残さ...

ASEAN統合

東南アジア諸国連合(ASEAN)関連の経済閣僚級会議が 8月24日、ベトナム中部の港湾都市ダナンで開催されます。 Newsweekにて各国の経済成長...

タイの経済

タイ政府が8月23日に発表した タイ国内総生産(GDP)は前年同期比+9.1%増となっています。 これは3四半期連続のプラス成長を達成しました。 観...

タイ証券取引所

インドネシア証券取引所(IDX)の株価がまだまだ上昇中です。またインドネシアの自動車市場に 注目する企業も増えています。 販売台数、生産台数ともに5...

タイの経済

タイの商業省では2010年上半期の輸出額伸び率を発表しています。 2010年通年の伸び率は+20%となると上方修正しています。金額では1830億ドル...

タイ証券取引所見通しの引用

850ポイントを越えまだ上昇を続けるタイですが、先進国が弱含みの展開となっていて、 今後下半期はゆるやかに減速するのではと言われています。 日本、ア...

マレーシアの経済

マレーシアの第2四半期のGDP成長率が公表されていて、 マレーシア中央銀行バンクネガラが2010年第2四半期(4~6月)の成長率が+8.9%上昇した...