1. HOME
  2. ブログ
  3. 経済・統計
ASEAN最新動向

Latest trends in ASEAN

経済・統計

マレーシアの新国家開発計画

マレーシアはこれまでの国家開発計画NEP(New Economic Policy:NEP)による 経済計画で国を成長させてきました。 2010年3月...

タイ 結婚事情

タイの国家統計局の発表したタイの総人口は6540万人でした。 女性が3330万人 男性が3210万人で女性の方が120万人も多くなっています。 タイ...

ミャンマーの概要

ミャンマーへの問い合わせも増えています。 2011年度の累計投資額は中国がタイを抜き1位となっています。 ※裏を返すとそれまでタイが累計で1位であっ...

タイの管理職は45%が女性

アメリカのコンサルティング会社 Grant Thornton社が発表した世界39カ国 対象の製造業、小売業、サービス業などで11000社を対象に「管...

アセアン各国の投資先ランキング

APEC(アジア環太平洋経済協力会議)のビジネス諮問委員会でのアンケート調査 でアセアン加盟国の中から選出する人気の投資先国ランキングでは0僅差で ...

マレーシア FORBS 2000社

経済誌「フォーブス」が発表した2011年版の世界企業2000社に、マレーシア からは前年より2社増え、20社がランキング入りしています。 458位 ...

タイ 老人ホーム

http://www.banbangkhae.go.th/olddata.php タイではほとんど老人ホームはないに等しいのですが、政府が主導でケア...

インドネシア 東ティモール

2011年度はアセアン各国の持ち回りで09年タイ→10年ベトナム→11年インドネシアが アセアン議長国となっています。 2011年2月にはカンボジア...

タイ 第1四半期決算

複数の企業で2011年の第1四半期決算の利益が予想を上回ったことで、海外の 外国人投資家らがリスク資産に買いを入れています。 またインドネシア証券取...

アセアンの経済成長率予測

国際通貨基金(IMF)は、東南アジア諸国連合(アセアン)の中でも特に経済成長 が著しい5か国 (インドネシア、タイ、マレーシア、フィリピン、ベトナム...

タイの人口

タイ統計局発表では、タイの人口は2010年9月時点の滞在者人口で6544万人 (2000年6092万人)で、東南アジア諸国連合(ASEAN)では約2...

タイ証券取引所

原油相場高騰、金利上昇に乗じて資源株や銀行株も上昇しています。 アジア新興国の各国ではインフレの懸念で物価上昇圧力が強まり、 各国当局が金利を引き上...

インドネシア ガルーダ(GARUDA)

インドネシア政府は2011年計画していた国営企業の株式上場の上場数を縮小する 方針を固めました。 新興国の市場に対する投資意欲に陰りが見られるほかに...

インドとベトナムの比較

2010年3月にサイバーエージェントがベトナムのモバイル コンテンツプロバイダーに出資された時のリリース一部抜粋です。 ベトナムでは人口8500 万...