1. HOME
  2. ブログ
  3. 経済・統計
ASEAN最新動向

Latest trends in ASEAN

経済・統計

タイの特集

22日の21時よりNHKで 「明日ですね」 「灼熱アジア:タイ 脱日入亜 日本企業の試練」  と言う特集があります。 http://www.nhk....

タイ エアポートリンク(SRT)

国際通貨基金(IMF)では、マレーシア経済に関する2010年年次報告書を公表して、 マレーシアの2010年の国内総生産GDP伸び率が、およそ+6.7...

アメリカ経済とタイ

アメリカ経済の先行きが不透明な関係で 状況が明確になるまでは、世界景気の減速はリスク回避の動きを強めることに なるとの見方が出ています。 タイのニュ...

タイ証券取引所

100円の為替レートはJPY バーツ買い36.72バーツ 円買い38.18バーツとなっています。 タイでは輸出好調、タイ株式市場も海外からの資金流入...

日本のデフレ

10年間、日本は物価が上がるどころか下がる一方で進んでいますが、 海外ではインフレが進行しています。 一人当たりが稼ぐお金も右肩上がりの国がほとんど...

インドネシア証券取引所(IDX)

8月5日の東南アジア株式市場では、 第2四半期のインドネシアGDP成長率が予想を上回りました。 これを背景に再び株価も上昇しています。 第2四半期で...

タイのGDP成長予測

タイのGross domestic product (GDP)は2010年度上半期では 輸出増加が強く牽引して、このペースが続けば10%強を期待でき...

東南アジアの株式市場

東南アジアではシンガポール株式相場も上昇しています。 総合指数のストレーツ・タイムズST指数は、 3025.04ポイントで、2008年6月18日、2...

タイのIT

タイ統計局が2009年第1四半期のインターネットに関する調査では、 インターネットを使用している人の割合は人口の20.1%と出ています。 (2005...

タイ証券取引所

中国商務部の高虎城副部長は記者会見で、 2010年上半期における中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)間の貿易額が 1365億ドル(前年同期比55%...

タイ経済

アセアンと中国の貿易額が急増しています。 2010年度よりASEAN中国自由貿易協定によって、 2010年度第1四半期で629億USドル(6兆290...

タイ証券取引所

タイ中央銀行は7月23日、2010年のタイ国内総生産(GDP)伸び率見通しを、 4月前回予測の4.3~5.8%から、 7月時点の予測では6.5~7....

東南アジア各国の第2四半期

まだ未発表のところが多いのですが、 東南アジア各国のGDPでは シンガポール 前年同期比+19.3%増加   マレーシア   前年同期比+ インドネ...

東南アジア各国の第1四半期

東南アジア各国のGDPでは シンガポール 前年同期比+16.9%増加   マレーシア  前年同期比+10.1% 増加 インドネシア 前年同期比+5....

マレーシアのGDP成長

民間シンクタンクのマレーシア経済研究所(MIER)では、 マレーシアの2010年通年の国内総生産(GDP)成長率予想は、 +5.2%から+6.5%に...