1. HOME
  2. ブログ
  3. 政治・政策
ASEAN最新動向

Latest trends in ASEAN

政治・政策

マレーシア 消費税の導入論議

消費物品・サービス税(GST:Goods Services Tax)の本格的導入について 学識者からは肯定的な意見が出ていますが、慎重論も出ています...

タイの政治

タイのアピシット首相は、下院を5月10日に解散すると表明しました。 これを受けて選挙管理委員会は翌々月の7月3日に総選挙(下院選、定数500) を実...

第18回アセアンサミット

アセアン(東南アジア諸国連合)では、 アセアン加盟国内における外国人に対する統一ビザ制度の導入に向けた準備を 始めています。 インドネシアの首都ジャ...

タイ 政治

タイの英字紙ネーションではタイ国民が7月3日の総選挙では「まだ未定」と する回答が一番多かったと発表しています。 どの政党を支持しますか?     ...

タイ 政治

タクシン氏はプアタイ党の公約で 1 洪水対策として30~60Kmの防水洪水堤防の建設 2 近隣国からの河川分水プロジェクト 3 バンコク~各都市を結...

タイの政治

タイの政治ではいよいよ選挙活動がスタートしており 大きな街中の道路では時折看板なども見かけるようになりました。 またプアタイ党首インラックシナワトラ...

タイの政治

タイではアピシット首相が、下院を解散するための手続きが整い、 プミポン国王に承認を求める書面を提出すると明らかにしました。 国王の承認を経た上で下院...

マレーシア ペナン州

マレーシア連邦政府は、ペナンをクアラルンプール(KL)首都圏(クランバレー) やジョホールバル(JB)に続く第3の大都市圏としての一体開発を進める方...

タイ 政策パッケージ

タイのタクシン元首相は2011年5月に向けた政策パッケージを発表しています。 タクシン氏支持派のプアタイ党では ● 大型土木工事・インフラプロジェク...

インドネシア 東ティモール

2011年度はアセアン各国の持ち回りで09年タイ→10年ベトナム→11年インドネシアが アセアン議長国となっています。 2011年2月にはカンボジア...

タイ 下院解散

アピシット首相は2011年5月までに下院を解散し、民意を問う総選挙を進めると 発表しています。 選挙制度改正にともなう憲法改正法案を通したあとに解散...

東南アジアの原子力発電

日本の福島第一原発での事故のニュースは、これまで原子力発電を進める計画 であった東南アジア各国に様々な反応を引き起こしています。 タイでは建設反対派...

タイ証券取引所(SET)

タイ証券取引所(SET)では自身の上場企業化へ向けた動きは2013年まで 延期するとしています。 民営化まで時間がかかる理由として新しい法制化の必要...

マレーシア

マレーシアの自由貿易協定(FTA)戦略はかつて、タイ(タクシン氏)と シンガポール(リークアンユー氏)が積極的に進めていましたが、ここに来て マレー...