1. HOME
  2. ブログ

ASEAN最新動向

Latest trends in ASEAN

中国のIPO企業数

2010年の中国のIPO企業数は479社と言う巨大な数字でした。 香港証券取引所、深圳証券取引所、上海証券取引所3市場の資金調達額はすでに、 世界の...

インドネシア 石炭&国営企業

インドネシアのブミリソーシズ(BUMI)では2011年8月にもIPOを予定していた 上場プランを差し戻します。 非石炭採掘事業の子会社を10億USド...

日本の人口減少その2

アメリカのタイム誌の2011年2月28日号は日米中のGDPの推移に関する記事を 掲載しています。 それによると、2010年に日本を追い抜いた中国のG...

タイ証券取引所

原油相場高騰、金利上昇に乗じて資源株や銀行株も上昇しています。 アジア新興国の各国ではインフレの懸念で物価上昇圧力が強まり、 各国当局が金利を引き上...

日本の人口減少その1

国土交通省の国土審議会長期展望委員会は2011年2月に、 2050年の日本国土の長期展望に関する中間報告を公表しました。それによると、 このまま少子...

インドネシア ガルーダ(GARUDA)

インドネシア政府は2011年計画していた国営企業の株式上場の上場数を縮小する 方針を固めました。 新興国の市場に対する投資意欲に陰りが見られるほかに...

マレーシア プロトン

マレーシア自動車大手のプロトンは、日本の日産自動車と提携の可能性などに 関する調査を実施することで合意したと明らかにしています。 マレーシアでは日産...

マレーシア 不動産政策

レーシア政府のナジブ・ラザク首相は、若年層世代の住宅購入を容易にするため 「マイ・ファースト・ホーム・スキーム」を発表しました。 このMy Firs...

マレーシアの複合多民族社会の所得格差

マレーシアは、典型的な複合多民族社会になります。 もともと居住していたマレー人、移り住んだ中国人、インド人が宗教、食物、 言語、生活習慣を異なるもの...

インド 生命保険

日本の生命保険最大手の日本生命保険は2011年3月、インドの大手財閥傘下の 生保大手「リライアンスライフ」社に約600億円を出資してインド生命保険市...

タイ BTSグループ バンコクメトロ 

2010年8月に正式開業したタイ国鉄(SRT)空港線(エアポートリンク)では ローカルラインでは徐々に乗客数が伸びているものの、エキスプレス特急ライ...