1. HOME
  2. ブログ
  3. 経済・統計
ASEAN最新動向

Latest trends in ASEAN

経済・統計

マレーシアの有名ブランド

大手市場調査会社ニールセンがマレーシア国内の消費者を対象に実施した ブランド浸透度調査「スーパー・ブランド」の結果が発表されています。 インターネッ...

東南アジア各国の成長率

2010年度の東南アジア各国のGDP成長率がほぼ出揃いました。 インドネシア +6.1%増 マレーシア  +7.2%増 フィリピン   +7.3%増...

タイ 市場

中東リスクは依然ありますが、石油輸出国機構(OPEC)の原油増産への期待から リスクを取る方向性となり、東南アジア各市場で上昇しました。 タイ証券取...

タイ チャロンポカパーンフーズ(CPF)

タイの農産物価格のグラフを見ると タイの輸出米で          2006年     2009年末   タイホームマリ「グレードA」    494...

タイの労働力不足が深刻化

タイでは経済発展に伴う、労働者の不足が懸念されています。 現在から今後も多数の日系企業が進出を続けていくことが予想されていて、 タイを生産拠点にする...

タイ証券取引所(SET)

南半球のニュージーランドで大規模な地震が発生した災害で日本人も多数行方 不明となっています。 タイ人でも6名が行方不明と報道されていて、生存者の安否...

アセアン証券取引所

シンガポール取引所(SGX)は、79億ドルでのオーストラリア証券取引所(ASX) を買収する計画を発表。 現在交渉中で買収が成立しなかった場合、他の...

ベトナム株式市場の下落

またベトナム・ホーチミン市場VN指数はマイナス-4.02%安となっていて およそ1年3カ月ぶりの大幅下落を記録しています。 ベトナム政府では 先週末...

マレーシアのGDP成長率

マレーシアのGDP国内総生産では予想より良い数字が出ました。 マレーシアの中央銀行バンク・ネガラは、2010年通年の国内総生産(GDP)成長率 が+...

タイ証券取引所(SET)

週明け東南アジア株式市場の株価は、大半の市場で下落しています。 中東各国、北アフリカ産油国で反政府デモが広がりを見せつつあり、緊張が 広がっているこ...

シンガポール観光客数

2010年度シンガポールに入国した外国人は過去最多の1160万人で、毎月97万人 近くが来訪した計算となっています。 またシンガポール観光支出額も1...

インドネシアの国内GDP成長

インドネシアのGDP全体の57%は個人消費でこちらは+4.6%増でしたが、 輸出部門で+14.9%と大きく伸びました。 またインドネシアの企業の設備...

インドネシア 実質国内総生産

インドネシア中央統計局は、2010年の実質国内総生産(GDP)伸び率が前年比 +6.1%だったと発表しました。 インドネシアからの輸出や設備投資が大...

インドネシアの商業銀行

インドネシアにある国内の商業銀行122行の決算統計で純利益で+26.7%増の 57兆3090億ルピア(5730億円規模)となったと発表しています。 ...